巻頭言

日本福音同盟 総主事 岩上敬人

 新型コロナウイルス感染拡大により日本ばかりでなく、世界中の教会がパンデミックの大きな影響の下に置かれています。特に4月6日緊急事態宣言が出された後、私たちは、これまで毎週ささげていた教会での礼拝の体止を余儀なくされ、さまざまな集会や活動が制限されてきました。ルA加盟の教団でもさまざまな対応がとられ、地域教会に判断を委ねながらも、教団としての対応を行っています。通常の礼拝に代わってオンラインで礼拝配信や説教の配信をはじめ、ZOOM、Youtube、Facebookなどを使った新しい形の礼拝も一気に広がりました。
 その後5月25日に緊急事態宣言は解除されましたが、感染の第二波、第三波を防ぐために「新しい日常」が始まりました。今後、教会もこの「新しい日常」の中でその働きを進めていくこととなります。このような大きな変化の中にある私たちは、現実的にさまざまな問いに直面しています。それらの問いは、私たちの信仰に本質的な課題を突き付けています。たとえば、教会に兄弟姉妹が集うことの意味とは何か、そもそも礼拝とは何か、キリスト者の交わりとは何か、オンライン上の礼拝はこれからも続けるべきなのか、聖餐式はオンラインで可能なのか、これまでの教会は疫病にどのように取り組んだのか、これからの教会は5GをはじめとするAI技術をどのように取り入れ、新らたな教会の在り方、宣教の可能性に取り組めるか、などです。このような問いに私たちは向き合いながら「新しい日常」の中に置かれています。

 日本福音同盟・神学委員会では、理事会の要請を受けて、これらの問いに対する神学的な考察を行いました。それぞれの先生方が神学校での教鞭をとり、地域教会の牧会に携わる忙しいスケジュールの中、一か月という短い期間でペーパーを書き上げてくださいました。しかもできるだけ読みやすく、信徒の方々にも考えていただきたいという願いから、A4で一頁という制限を設けて取り組んでくださいました。
 これらの神学エッセーは、私たちに投げかけられている問いに対して、何か聖書的、神学的回答を導き出すものではありません。神学委員のそれぞれの先生方が、現場の地域教会と神学校で奉仕をしながら、同労の先生方とともに苦しみ、悩みながら、いま考えておられることをまとめてくださったものです。それは、これらの課題についてこの文章を読む方々と一緒に考えるため、このような時代に置かれている私たちが、互いに励まし合い、心を一つにして、福音の信仰のために、力を合わせて戦いたいという願いから書かれています。そのような神学委員の思いを汲みながら、お読みいただけると幸いです。